「参加してみたい!」と思える企画を立てよう!~CMMグルコンレポ~

鈴木実歩さん主催の継続サロン「CMM」は、国内外から360名以上が在籍するコミュニティ。ここでは、参加メンバーのさらなるビジネスの発展と、メンバー同士のつながりを深く育てることを目指しています。

CMMでは毎週金曜日にオンライングループコンサルを実施。実歩さんからの最新ビジネス情報および近況の共有、メンバーからの成果報告、公開コンサルなど毎回内容は盛りだくさんです。

本記事では、2022年12月23日(金)10:00より開催された第81回CMMグルコンの様子をお届けします!

Happyさんの華麗なる企画力!

まず実歩さんは、トルコ旅で目の当たりにしたHappyさんの企画力についてお話しされます。

それは、Happyさんが商品プロデュースを行っている「SATSUKI PREMIUM CLUB」について。

SATSUKI PREMIUMCLUBとは?

こちらの仕組みで運営されている、基礎化粧品販売プロジェクト。

  1. 100万円を出資する
  2. 総額25万円相当のスキンケア商品が、半年間毎月届く
  3. プロジェクト終了後に100万円が返金される

元手が減ることなく、出資額の約25%もの商品が受け取れるとは…とてつもなくお得な企画ですね!

さらに運営側は出資金で商品の制作コストを賄うことができ、質の良いプロダクトを届けることで、出資者からの継続購入やSNSによる宣伝効果も期待できます。

そしてこのたび、4回目となる「SATSUKI PREMIUM CLUB」の出資者募集にあたりHappyさんが事前調査を行ったところ、なんと2,000人もの方から「興味あり」の反応があったそうです!

出典:HappyさんInstagram

これも、過去3回のプロジェクトで「また投資したい」と思える価値を提供できていたからこそ。

出資型のプロジェクトは双方にリスクが伴うものの、魅力的な企画であれば、支援者は続々と集まるのですね!

めざチア出演予定者からの質問に回答!

そしていくつかのお知らせを挟み、公開コンサルが始まりました。

まずは「めざチア」出演に関する質問と、実歩さんの回答をまとめてお伝えします。

◆ゴールを明確に

1つ目は、バックエンド商品の魅せ方についてのご質問。

これに対して実歩さんは「商品を購入することで、どんな結果が得られるのかを明確にしましょう。ゴールを提示するのが大切ですと答えます。

具体的には、既存の受講生のBefore・Afterをお伝えすると良いとのこと。そうすることで「講座を受講すると、どんな結果を得られるのかがイメージしやすくなる」と実歩さんはおっしゃいます。

すでに開講している講座があるなら「受講生の声」をお届けできるのが強みです。過去の事例を挙げれば、講座の魅力が伝わりやすいでしょう。

また、他のサロンメンバーから寄せられた、テーマに関するご質問については「着地点をきちんと決めて、章の構成を組むと良いでしょう」とアドバイスする実歩さん。

最終的に「何を伝えたいのか」を明確にすることで、構成のズレも起きにくくなりますね!

◆リスクマネジメントをする

続いては、世界観マーケティングを着地点とした登壇について、テーマに対するアドバイスが欲しいとのこと。

質問者が用意したテーマ案については「世界観」というキーワードが入っているものを選択すべき、と実歩さんはおっしゃいます。

ただ、質問者の講座では、一定の試験をパスした方に仕事体験をしていただく前提となっていることについて、一つアドバイスがありました。

このように、質問者自身の信頼関係を使って仕事を斡旋する行為は、実歩さん曰く「諸刃の剣」のようなもの。

受講生としてどんなに素晴らしい人でも、仕事ができるかどうかは別物です。よって、互いにガッカリしたり、消耗したりしないようリスクマネジメントが必要とのこと。

今回の場合は、マーケティング・ブランディングの指導をしていることを前面に出し「講座を受ければ仕事がもらえるわけではない」としっかりお伝えするのがリスクマネジメントとなるでしょう。

◆「ありのまま」を出す

続いては、配信のタイトルと話す内容についてのご質問です。

先週の公開コンサルで「自分のキャラクターを押し出していきましょう」とアドバイスを受けていた質問者。

今回の質問に対しても、実歩さんは「何を話しても大丈夫です。大切なのは、自分をありのまま出すこと」と背中を押されていました。

なお、別のサロンメンバーからは「この場でアンケートを実施したい」という声がありましたが、ここはあくまでも公開コンサルの場。

「個人的なアンケートは、SNSなどで行うように」と実歩さんは注意を促しておられました。

人材を精査する

最後は、チームで講座を運営している方から、非協力的な講師の対応方法についてのご相談です。その講師は、コミュニティ内での活動には協力せず、自身の商品の販促のみを行っているとのこと。

これを聞いた実歩さんは「同じ目的に向かって歩んでいけない人を、無理に置いておく必要はありません。そのような人は信用もできないし、コミュニティから抜けていただくのが良いのでは」とアドバイス。

そして話し合いの場では、理論立てて事実ベースで話を展開すると、建設的に物事を進められるとのことでした。

まとめ

今回のグルコンでは、人間関係の入れ替えについてもお話しされていた実歩さん。

中でも大切なのは、内部の人材をシビアに取捨選択することです。というのも、自分の成長に合わせて必要な人材を適切に配置しなければ、ビジネスにおいてデメリットが大きくなってしまうから。

新年を最良の形でスタートするためにも、年内に人間関係の見直しをしておきたいものですね!

なお、今回は動画教材「マイ・メッセージ」を通じて加入した新メンバーの紹介も行われました。新規加入者が増えることで、より多くの視点が生まれ、今後CMMもますます発展していくでしょう。

どんなに規模が大きくなっても皆さまに満足いただけるコミュニティにするべく、スタッフもサポートに励んでまいります!

  • URLをコピーしました!