無料相談予約 無料相談予約

マイ・メッセージ 認定コーチ一覧

REIKO HARA

ファーストキャッシュ起業コーチ

原レイコ

副業・起業を始めた女性が“初売上”を実現するサポートの専門家。子育てがひと段落してから自分自身として生きるために起業するも、当初は成果が出ず苦しい時期を経験。4年間の迷いや遠回りを経て、鈴木との出会いを機に大きく飛躍し、現在は「自分ファースト」の価値観を大切に国内外で活動の幅を広げている。マイ・メッセージでは、一人ひとりに合ったロードマップ設計と達成サポートに注力。自身の失敗経験を糧に、受講生の不安に寄り添い、前に進む勇気を届けている。

YUEJI OCHI

中国茶ライフコーチ

越智ゆえじ

学生時代に魅了された「中国茶」を軸に、養成講座や茶会を主宰する香港在住・3児の母。ビジネス開始当初は赤字が続き「好きなことを仕事にするのは無理」と悩んでいたが、挑戦を重ねて年商1,200万円を達成。現在は講師育成やビジネスサポートにも取り組んでいる。子育てと両立しながら挑戦してきた経験を活かし、好きなことを形にしてビジネスへつなげたい受講生に向け、アイデアを言語化し続けられる仕組みに落とし込む伴走を得意としている。

MAO KURAHASHI

ココロとカラダの専門家

倉橋麻央

会社員時代に燃え尽きて退職後、趣味だった分子栄養学で起業。2児の子育てと両立しながら半年で売上100万円を達成、その後も右肩上がりに成長し5年目に法人化。現在は家族との時間も大切にしつつ、女性の「カラダ → ココロ → ビジネス」までを統合的にサポートする事業を運営中。体調不良や伸び悩みの時期もありながら「怖くても挑み続ける」ことを積み重ねて成果につなげた経験を活かし、自分らしく挑戦を形にしたい女性たちに等身大の言葉で背中を押している。

YOUKA MORISAKI

ビジネスプロデューサー

森崎友彩

月商7桁超えの受講生を多数輩出するコンサルタント。大学キャリアセンターで正職員として学生のキャリア支援に携わり、安定した職に就きながらも「許可がないと動けない環境」に窮屈さを感じていた頃、マイ・メッセージと出会う。公開コンサルで見た鈴木の姿勢に心を打たれ、「ここでなら変われる」と確信。受講後は顔出し発信を始め、初めての講座で5名に成約・50万円を達成。その後、起業3年で累計100名以上を指導し、総売上8,000万円を突破。現在は「聴く力」を軸にカウンセラー養成やプロデュースを行い、豊かさと人の成長が循環するコミュニティを築いている。地味な会社員から年商8桁の起業家へ―挑戦の連続で掴んだ未来を、今度は誰かの希望に変えている。

MIDORI KOMAI

インスタ起業プロデューサー

駒井みどり

医療特化インスタコミュニティを軸に、副業・起業・転職など多様な選択肢を支援する元看護師。医療現場でキャリアを重ねたのち、フリーランスのインフルエンサーとしての活動を始める。インスタコンサルなどを手がけ収入も安定し、物質的には豊かになったものの、どこか心が満たされない日々を過ごすなかで出会ったのがマイメッセージ。「ビジネスを通して社会貢献をする」という考え方に深く共感し、使命を軸に生きることの意味を学んだことで、仕事にも人生にも明確な目的が生まれた。今ではコミュニティを拡大しながら、自らが掴んだ変化のきっかけを次の誰かに手渡す活動をしている。

MAKI MINEMURA

話し方コンサルタント

峯村真貴

話し方のプロとして活動する法人経営者。かつては、業職・司会業・研修講師と、3つの仕事を掛け持つ多忙な日々を送りながらも、「好きな仕事をしているのに、なぜか満たされない」「もっと自由に働きたい」という想いを抱えていた。コロナ禍をきっかけに“どこにいても働ける生き方”を目指し、マイ・メッセージに1期生として参加。鈴木の「まきさんは話し方よ」という一言が転機となり、現在の「話し方コンサルタント」としての道を切り拓いた。起業1年目で2,000万円超の売上を達成し、現在はロサンゼルスを拠点にスクールを主宰。言葉の力で人生を変える人を増やし、「伝えることで世界を動かす」ことを使命に活動を続けている。

ASUMI NANBA

子どもを世界一愛するお教室先生

南波明日美

子育てコーチやお教室先生向けのコンサルタントとして活動しつつ、自らもリトミック教室を主宰する元CA、3児の母。音楽教室を主宰しながら協会認定講師として活動していたなかで「自分だからこそ伝えられることを形にしたい」「協会の枠を超えて挑戦したい」という想いが強まり、マイ・メッセージを受講。学びの中で“稼げる4分野”や“講座構築の3ステップ”を体系的に理解し、初のオリジナル講座を開催。2か月に一度20名規模のセミナーを主催するまでに成長し、完全オリジナルの3か月コースでは初受注50万円を達成した。現在は、子どもがのびのびと才能を伸ばせる社会づくりに力を注いでいる。

OTO

ブランディングプロデューサー

oto

ブランディングの力で「想いある人の光を届ける」ことを使命に、能登の復興支援や地域PR事業にも取り組みながら自らも挑戦を続ける2児の母。かつては、イメージコンサルタントとしてファッションや美容の発信で月100万円を達成しながらも、「稼げても満たされない」日々を送っていた。さらに自己流の講座づくりにも苦戦する中、2024年の能登半島地震で「このまま死んだら後悔する」と強く感じマイ・メッセージを受講。基礎からビジネスとマーケティングを学び、継続的な仕組みと仲間に支えられながら、売上は500万円から1000万円へと倍増。オンライン教材の販売や個別・グループ講座の展開を成功させ、現在は地域活性や起業家支援へと活動を広げている。

KAZUMI GOTO

子育てサポート・ライフデザイン講師

後藤和美

延べ7,000組の母子をサポートした子育て講師。以前は市の非常勤保健師として働きながら個人事業を続けていたが、3人目の妊娠を機にパートを退職。自分の力でビジネスを築きたい反面、時間もエネルギーも限られ立ち止まっていたときに、マイ・メッセージと出会う。受講後は、赤ちゃんを抱えながらリアルイベントに参加したり、早朝ライブ配信に挑戦したり…継続セッションコースを新たに立ち上げ、5万円・10万円のコース販売を実現した。現在はママたちのメンタルを整えながら、「家庭も仕事もあきらめない生き方」を発信中。小さな一歩を積み重ね、ビジネスを自分の手で育ててきた経験をもとに、同じように悩む母親たちに寄り添い続けている。

YUKI IKUTA

現役フルタイム会社員・ファイナンシャルプランナー

生田ゆき

田舎に住むごく普通の会社員として働いていたが、育休に入り、仕事も失い、社会とのつながりを見失った。好きな仕事を離れ、金銭的にも精神的にも不安を抱えながら、「このまま変わらない人生を送るのか」という焦りの中で出会ったのがマイ・メッセージ。フルタイム勤務中かつ未経験・ゼロからの挑戦に不安を抱えながらも一歩ずつ行動を重ねた結果、2年で講座生を持つまでに成長。フルタイム勤務・ワンオペ育児・第3子妊娠中という環境の中でも、会社員の給与を超える成果を自力で実現した。現在はファイナンシャルプランナーとして、女性が経済的不安から解放され、やりたいことに挑戦できる世界を目指し活動中。

WAKAKO YONEYAMA

学習塾経営

米山和歌子

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに経営している学習塾でオンライン授業を導入し、生徒数・売上560%達成、2000教室中全国1位で教室長表彰受賞経験をもつ3児の母。オンライン化した当初は過労で体調を崩し、働き方に迷走していた時期もあったが、マイ・メッセージに出会い学びを重ねる中で「まずはやってみよう」というマインドに変化した。受験生向けに学び直し講座を設計し、月謝とは別に260万円の売上を達成。今では「時間・お金・健康・人間関係の5大自由を手に入れる」ことをテーマに、笑顔あふれる大人と、それを見て夢を描く子どもたちが増える世界を目指して活動している。

NARUSE YURI

人生再設計プロデューサー

成瀬汐里

49歳で起業した法人経営者。30年間住宅業界に従事・管理職を経験したのちに独立するも、「稼ぐこと」だけにフォーカスするビジネスに違和感を抱いていた。心とお金、そして生き方のバランスを整えながら、人の可能性を引き出せる仕事をしたい―そう感じていた頃に、マイメッセージの受講を開始。鈴木の言葉で年齢を重ねたからこその価値を発信する勇気を得た結果、発信に抵抗があった過去から一転、等身大のメッセージを届けられるようになり、売上も約10倍に成長。現在は、自分の人生を再設計しながら同世代の女性たちに希望と勇気を届け、「安心して夢を語り合えるコミュニティづくり」を目指して活動している。

IZUMI SATO

オンライン起業コーチ・アート講師

さとういずみ

アメリカ・サンディエゴ在住・起業家。好きなことを仕事にしていたものの、働き方も暮らしも“流れに任せているだけ”のように感じ、将来への漠然とした不安を抱えていたなかで、マイ・メッセージと出会う。厳しくも愛のあるアドバイスに背中を押され、行動の幅が一気に拡大し、CMMやめざチアへの参加を経て新しい肩書きでの発信もスタートした。今では挑戦を始めた女性たちが自分の価値を信じ、可能性を広げられるようにサポートを行いながら、自らも“心も時間も豊かに輝ける働き方”を体現している。

CHIHIRO TAKATORI

起業・ビジネスマナースクール主宰

髙取智洋

元CAとして接遇の現場で培った経験をもとに「ビジネスマナー×起業力」を教えるスクールを主宰。専業主婦から業務委託の講師・お稽古教室を経て独立し、「いい妻・いい母でいなければ」という思い込みを手放して自分軸で働く生き方を確立。使命が決まるまでに1年以上かかったものの、方向性が明確になってからは、SNS発信やnote販売、外注化、法人契約などに挑戦。その結果、夫に頼らず自らの力で収入を得られる人生を実現。現在は、時給換算10万円超・国際支援の寄付を継続するなど社会的にも影響を広げつつ、受講生の自立と飛躍をサポートしている。

NATSUMI HOUJYO

ビジネスマインド脳科学コーチ

北條なつみ

幼児を育てながら、外向型HSPさんのためのセルフコーチングや働き方サポートをおこなっている起業家。結婚・引っ越し・妊活を経て、専業主婦のような生活を送っていたが、働きたいのに時間も場所も制約が多くモヤモヤを抱える中で鈴木と出会う。対面の仕事しか経験がなかったが、マイメッセージの受講を通じて「オンラインでも価値を届けられる」と実感。ライブ配信や個別相談、講座主催へと挑戦を重ね、週3日・平日9〜16時の働き方で月収120万円を達成した。“相手を思いやる優しさも、行動が止まる原因も、すべてが自分の強みになる”―そう教えられた言葉に救われ、自分に優しくなれたことで理想の働き方を実現。現在は、過去の自分と同じように「働きたいけど動けない」女性たちの背中を優しく押している。

MANA ASAI

ビジネスプロデューサー

淺井まな

人生のどんなタイミングでも自分で仕事を生み出せる人を増やすべく、サロンの安定経営術やオンラインビジネスの始め方を伝授するビジネスプロデューサー。自身がサロン経営を始めた当初は、ご新規は入るもののリピートが続かず心が疲弊。「大好きなことを仕事にしているのに、なぜ苦しいのか」と悩んでいたときに、マイ・メッセージと出会う。学びを通して「何を軸に発信すれば成果につながるのか」が明確になり、自信を持って行動できるように。リピート率は90%を超え、サロンはリピーターのみで満席の状態を実現。さらに「満席サロンの作り方」などオンライン講座も展開し、月商30万円から100万円へと成長を遂げた。現在は、自身の経験を活かし、自由でしなやかに働く女性たちを育てている。

SHOKO TAKADA

オンラインビジネススタートアップコーチ

たかだしょうこ

かつてはウエディング司会者・マナー講師として活動していたが、コロナ禍で仕事が激減。「このままではいけない」と感じ、オンラインビジネスへの転換を決意。「めざチア」で鈴木の講座と出会い、学びをスタートした。その後、リアル一本だった働き方から、オンライン講座を自分で設計・構築し、全国の起業家たちとつながるように。理念を明確にし行動を積み重ねた結果、受講生が次々と独立していく姿を見届けるまでに成長した。周囲の目を気にせず、心軽く発信できるようになった今は、リアルとオンラインの両軸で活動を展開。「学んだ人たちが誰ひとり嫌な思いをしない」—そんな温かい環境の中で、自らも変化を続けながら、挑戦する人を応援している。

ERI YOSHINAGA

整理収納アドバイザー

吉永英梨

「暮らしを整えて、自分を大切にできる女性を増やす」ことを使命に、整理収納と起業サポートの両輪で活動する起業家。会社員を辞め、初めての土地で子育てをしながら「自分だからできる仕事をしたい」と模索していた中、マイ・メッセージと出会う。「自分らしく働く道を見つけたい」と思い切って受講したことで、考え方が一変。小さな挑戦を重ねるうちに仲間とのつながりが生まれ、発信力や行動力が飛躍的に伸びた。整理収納アドバイザーとしての活動に加え、LINE活用やCanvaを組み合わせたオンライン講座を開講し、100万円の売上を達成。女性たちが家族も自分も大切にしながら笑顔で働ける社会を目指している。